2014年10月30日木曜日

国本圃場 なたまめ根切り後

kunimoto01
根切り作業を終えて、いよいよ収穫までのカウントダウンです。
すでに茎や葉は枯れはじめていまして、大きく重くなったさやが
たくさんなっている感じです。

kunimoto02
青々と茂っていた茎葉もずいぶん少なくなっています。
まだ青いさやが茶色くなったら、収穫になります。
もうすぐです!

2014年10月28日火曜日

門出豆茶をつくってみよう!

「なたまめ歯みがき」で最近話題のなたまめですが、
直接飲むことでなたまめの効能・効果がもっと得られます。

そ こ で 。

自分で栽培したナタマメを収穫して、お茶を作ってみましょう。
natamamecha

なたまめ茶 ~材料~

使用するのは乾燥して茶色くなったなた豆の種。
ひとつのさやで数個~15個程度採れます。
natamame


20粒程度あればティーバッグ4袋分くらいが出来ます。
市販のものですと、1袋4g程度(煮出し後1ℓのお茶に)が
一般的な量となっています。
teabag

必要な器具・道具

・くるみ割り機等、硬いものを砕く器具
 →はじめに砕く際にコーヒーミル等ですと硬すぎて刃が欠けます。

・コーヒーミル等の粉砕機
 →粉状にしてお茶を出します。

なたまめ茶の作り方

コチラに詳しく掲載しました!

きちんと焙煎した市販品の味には敵わないかもしれませんが、
これでも十分になたまめの成分を摂取できます。
是非お試しあれ!

2014年10月25日土曜日

今日は久しぶりに岡山県の「赤なたまめ生産組合」の補場視察と総会に出掛けます。
先日の台風で被害に合った組合員さんがいます。
収穫まで1ヶ月前の被害です。
組合員さんの無念が痛いほどわかります。
shinkansen


2014年10月24日金曜日

なたまめ歯みがき粉 調査!

なたまめの花
雨の中咲くなた豆の花。
長雨も終わり、冬の気配です。

さて、今日は毛色を変えて。
使用を始めてみました「なた豆歯みがき」。

いろいろあるけど「どうちがうのか」。
これを検証すべく、成分表を調べてみました。
ご購入をお考えの方も、はじめて知ったという方も。
ぜひ一度「なたまめはみがき」、
使ってみて「なたまめ」の良さ、実感してください。

→ 「 なたまめ歯みがき粉 調査! 」

2014年10月23日木曜日

根切り後のなたまめ

そろそろなたまめを枯らすために根切りを行うのですが、
生命力豊かというか、根性があるというか。
少しは黄色くなってきたものの、「枯れる」まではいかず
まだまだ元気。


プランターのものですが、お隣のなたまめはすでに茶色く、
無事枯れさやとなっています。
徐々に圃場のなたまめも冬支度です。

2014年10月18日土曜日

昨年より新しく仲間になりましたメンバーを紹介します。

皆さん農業を楽しく行っていらっしゃいます。


圃場管理の皆様

新しいメンバーがまた増えました。

同行したスタッフの入澤君も只々ビックリ!

イリサワ

一緒に行った入澤君も思わずにっこり。

ここまで収穫できればどんどん作りたくなりますよね。

鈴なりのなたまめ

とっても大きいナタマメが鈴生り。


2014年10月16日木曜日

チャレンジ! なたまめ歯みがき粉

いつも使用している歯みがき粉を使い切ったため
何にしようか悩んでいたところ、ようやくお目当ての
「なたまめ歯みがき粉」が入荷!

これは使ってみねば!と購入しました。
なた豆歯磨き



ハイドロキシアパタイト配合、美白もできる「なた豆歯磨き」。
大人気でどこも品薄で購入だけでも一苦労でした。

こちらの商品、なんと!
私たちの圃場のなたまめからエキスが抽出されています!!
是非是非使ってみてくださいね!

私も使ってみて使用感等々、また追ってコチラでご報告しますね!

2014年10月15日水曜日

雨の合間に~なたまめパチリ

今は音を立てて降っています雨。
度重なる台風にも負けず、がんばっているなたまめ。

30cm程度まで大きくなっているものがごろごろ。
そろそろ収穫へのカウントダウン、ですかね?
雨天の国本


2014年10月14日火曜日

なたまめのさや 乾燥観察

2週連続で台風が通過してひやひやでしたが、
全体的に被害が警備で済みました。

さて、今日はなた豆の時間経過における様子を見てみました。
下から上にかけて時間が経過しています。
さやの乾燥具合



水分がある程度抜けた状況ですと、手に持ってさやを振ると
「カラカラ」と中の空洞に種が当たって音がします。
その状況のなたまめがコチラ。
乾燥さや



水分が飛んでカラカラの状態です。
ここまで水分が無ければ、カッターナイフで切れます。
スジに沿って刃を入れて、パカッと割ります。
乾燥さや切開



種がピンクから茶色に色が変わるのですが、
まだ少し桃色っぽさが残ってました。
このまま種を置いておいても自然に種だけ茶色く熟します。
天日に干してみて、もう少し種を観察してみます。
だれか植物に詳しい方教えてください。

以前から不思議に思っていることがあります。
ナタマメの葉が落ち茎が枯れても莢は青々と元気なのです。
莢自身が光合成をして栄養を作り水分を溜め込んでいるようです。
一ヶ月経っても青々としています。
青ザヤ

2014年10月10日金曜日

なたまめの木とイギリス童話

ジャックと豆の木

昨年話題になった映画「ジャックと天空の巨人」のもと、
童話「ジャックと豆の木」に出てくる植物。

天まで伸びて雲の上の巨人の家にたどり着く、
あの巨木のもととなったのが「なたまめ」です。

ジャックと豆の木

実際の成長具合

実際育ててみると、つるはどんどん伸びていき、
家の庭やプランターで育てていても、ネットなどを設置すると
2階建ての建物の屋根まで伸びていくほどです。
夏場のエコ「グリーンカーテン」として利用されることも。

天まで届く希望の「なたまめ」。
来年の夏は1度試してみてはいかがですか?
グリーンカーテン



なたまめ豆知識

天まで届け、ということでSF映画に出てくる「起動エレベーター」。
英語で「Beanstalk(豆の木)」と呼ばれることがあります。
なたまめは遠く宇宙まで届きますでしょうか?

2014年10月9日木曜日

台風18号通過…なた豆の様子は?


台風明け、なたまめの圃場の様子を伺ってきました。
さやは元気に育っていて、ネット・支柱も無事なようです。

近場では水があふれ出ていましたが、ダメージもそこまでではないようで
ホッと一安心。
台風明け01



来週にも再び台風が接近しそうな予感ですので、
きちんと対策を立てて、元気に育ってほしいです!

今日は支柱とネットの再点検です!
台風明け02


台風明け03

2014年10月6日月曜日

台風18号 水害状況

昨晩からの大雨

圃場がとっても心配

国本圃場の周囲は地盤が悪く低いのでいたるところ浸水しています。
なたまめの圃場は盛土をしていたので浸水は免れました。
パイプもワイヤーもしっかりと持ちこたえてくれて大丈夫でした。
ナタマメも被害はほとんどありませんでした。

現在、台風一過の雲一つない青空!
私の気持ちも安心して青空です。
水害状況01

水害状況02




水害状況03

2014年10月3日金曜日

台風前の国本圃場

台風前の炎天下。
10月に入ったのに外は暑い!

生い茂るなたまめをパチリ。
上は東名


支柱にまでまきついて伸びていきますよ。
上を通るのは(旧)東名高速です。
たぶん走っていても見れないだろうなぁ~なんて。

余所見運転は危険です。