2014年11月28日金曜日

雨天ですが、なた豆収穫真っ最中です。

国本、只今収穫中です。
葉っぱはもうほとんど落ちてつるとさやだけですね。

今週の雨でうねの間に水溜りができてます。
地面もゆるくなっていてクツが泥だらけに。

順番に収穫してます。
もう少しそこで待っていてね。

2014年11月27日木曜日

只今なた豆収穫作業中!

すでに今か今かと待ちわびていました収穫。
とうとう今週から各圃場で始まりました!

すっかり晴天となりまして冬らしい青空になりました。
朝晩は肌寒いですが、日中外での作業は少し動くだけで
汗ばむくらい暖かいです。

すでにところどころ青かった葉っぱも枯れ落ちていまして、
うねの上には大きなさやがたっぷり!
どんどん刈り取っていきますよ~!

2014年11月25日火曜日

なた豆の生命力! 葉っぱ編

根を切ってもまだまだがんばるなた豆の葉っぱ。
ぜんぜん枯れずに元気な部分がちらほらと。

そのほかのところはすでにギブアップして落ち葉に。
転々としぶとく生きる緑の葉が生命力の高さを発揮しています。

もう数箇所しかないですが、来週には撤去が始まります。
そのころには枯れ落ちてしまっているかもしれませんね。


2014年11月21日金曜日

なた豆収穫中!

枯れさやの収穫作業が始まりました!
こちら側は西側の部分。
まだ青々としたさやが残っています。

畝の間にはゴロゴロとたくさんのさやが
今か今かと収穫を待っています。
ひとつひとつが結構大きくてビックリ。

東側半分は枯れさやがたくさんありまして、
順次収穫しています。
昨日はあいにくのお天気でしたが、今日は晴天!
作業も捗りそうです。

2014年11月19日水曜日

にわか雨と水たまり 国本なた豆圃場

にわか雨が降ったあとで地面に水溜りができていました。
すでに小さいさやと茎を残して、ほとんどがなくなっています。

後ろが東名高速。
夏場の葉が生い茂る圃場の景観はよさそうですが、
今見たら果たして上空からはどう見えるのでしょうね。

必死に単管に巻きつくつると、まだ少しだけ残っていた葉。
すでに刈り取り準備も整い、この風景も見納めです。

2014年11月17日月曜日

初冬、なた豆圃場 袋井

生い茂る葉も落ちて、単管パイプとネットが丸見えとなりました。
最近の気温のふさわしく? 寒そうな感じになりました。

枯れ葉や茎、さや共に収穫を待ってます。
こう見てみるとネットの隅々まで茎がはっているのがわかります。
 

すでにさやは幾分か収穫しましたが、まだ取りこぼしが多々。
今週、来週には圃場すべての撤去が始まります。

2014年11月14日金曜日

なた豆根切り後1ヶ月。袋井国本圃場の様子

根切り後約1ヶ月経過しました国本。
青く生い茂っていた葉っぱも枯れ落ちて、ネットにはツタと
枯れるのを待つ弱弱しい葉っぱが残っていました。

さやは順調に枯れさやへと変化しています。
雨天続きで水分を失いかけた青さやがまだ多少残ってはいますが、
来週までにはほぼすべてのさやが枯れさやへと変わっていくでしょう。

白いシート部分がさやのあるところ。
遠くまで透けて見えるようになり、また違った景色を見せてくれました。
これから収穫になります。どのくらい取れるか楽しみです!!

2014年11月13日木曜日

「なたまめ」で育む地域との交流

近隣の小学校にナタマメの苗をお渡しして育てていただいています。
いまも校舎の1階部分にきれいなグリーンカーテンが設置されており、
長年にわたり栽培・管理いただき、とてもありがたいです。

同じく袋井北小学校の皆様に、社会科見学としてきてくださった後
たくさんのお手紙を頂戴しました。

「なたまめ茶」や「青さや」に興味深く飲んだり触ったりしてくださり、
将来のなたまめ普及会会員として期待しております。

先日は近隣の幼稚園・保育園、公民館の方々を中心に、
「なた豆の花言葉」を考えていただこうと、アンケートを募りました。

応募いただいた総数は130通と予想をかなり上回りまして、
ご応募いただきました皆様には大変感謝しております。

ただいま普及会にて審査を行っております。
とても興味深い、心を打つご応募が多く、審査が難儀しております。
ということで、決定はもうしばらくお待ちください。

とても良い「花言葉」が出来そうですよ!

2014年11月11日火曜日

岡山県 赤なた豆生産組合会議 10/25

10月の25日に、岡山県の山田営農組合さんにお邪魔してきました。
すでになたまめの収穫が始まっており、たくさんの枯れさやが
出荷待ちで積んでありました。

午前中には各地区の代表者様と打ち合わせ。
各議題において様々なお話をさせていただきました。

午後には生産組合の各農家さんにお集まりいただき、
現状のご報告と今後の課題をお聞かせいただきました。

積極的に疑問を投げかけてくださったり、熱心にお聞きいただいたりと
とても前向きに会議が進められていました。
生産者の方々のお気持ちがすごく伝わってきた会議でした。

今年も各地で収穫が始まっています。
今後とも普及会を通じて、様々な問題に取り組んで生きます。

2014年11月10日月曜日

国本圃場 なたまめ収穫前。

根切り効果てき面!
ほとんどの葉は落ちて、ネットには茎だけが残っていました。
サヤは自重で地面に寝ていて、収穫を待っています。

夏場あれだけ生い茂っていた葉っぱも、すでになく
向こう側が透けて見えるほどになりました。

少し寂しい気もしますけど、収穫まで秒読みです!

2014年11月7日金曜日

収穫間近! 袋井なたまめ圃場

大きくなったなたまめのさやが、今か今かと収穫を待っています。
日当たりや風通しの兼ね合いで、まだ必死に葉を保つ茎と
ほとんどが地面に枯れ落ちたものと、場所によりけり。

30cmほどに大きくなったさやがどんどん茶色くなり
重さで枯れた茎ごと地面にドスン。
来週には収穫に入れそうです♪

2014年11月6日木曜日

枯れはじめたなたまめ 袋井国本

だいぶ枯れてきていますなたまめ。
さや自体も茎に力がなくなってきて地面に横たわっている感じです。
そんなさやたちもずいぶん茶色く変わってきています。


茎や葉はもう成長することなくやせ細っていきます。
葉っぱはどんどん落ちて通路に枯葉が積もっていました。
支柱に巻きつく茎も色褪せていて、秋~冬の様相になっています。


中旬からは収穫に入れそうです。
もう少し茶色くなるまで、がんばれなたまめ!

2014年11月4日火曜日

11月! なたまめ国本圃場

ずいぶん青ザヤが枯れさやになってきていました。
ここ数日は晴れる模様ですので、どんどん茶色くさやが変わってきます。
今月中旬には収穫できるといいですね!


支柱にまきついていた茎も根切り後どんどんしなっていきます。
地面に見える白いものはさや受けですね。
多くのさやが収穫を待っているかのように並んでいました。